感動の山 | 尾瀬沼 | ||||||
|
|||||||
自宅⇒熊谷⇒高崎⇒沼田⇒鎌田⇒大清水⇒一ノ瀬→三平峠→大江湿原→アザミ湿原→三平峠→一ノ瀬⇒金精峠⇒イロハ坂⇒足尾⇒桐生⇒熊谷⇒川越⇒八王子⇒帰宅。 明日は休みなので急に思いついて尾瀬に向かう事になる。夜出発する。16号線を熊谷に出て高崎に入り沼田より鎌田に行き大清水を過ぎて一之瀬まで入って駐車する。車の中で1時間程仮眠をする、まだ辺りは暗いがあかるくなりそうなので三平峠に向かう。 10分ほど辺を歩いて長蔵小屋に行き此処で朝食にする。食後目の前の大江湿原を通ってアザミ湿原を回って左回りで尾瀬沼の対岸沼尻に出る。以前は長蔵小屋より沼尻まで渡し舟が有ったのだが今は自然保護の為廃止されている。沼尻より更に廻り尾瀬沼山荘の前に出る。
日光市に入らず途中で右に折れて足尾に向かう、観音峠を過ぎ足尾銅山の廃業した工場群を左右に見ながらダートコースになる前に走っている車の埃で前が見えなくなるほど誇りが舞い上がっている桐生に近づく辺りで道も良くなり途中でスタンドに寄ってガソリンの補給をして行く。太田、熊谷、川越、八王子を通って18時に帰宅する。 |
|||||||
![]() ![]() |