感動の山 | 生籐山 | ||||||||
|
|||||||||
藤野駅⇒軍刀利神社⇒石楯神社⇒佐野川登山口→佐野川峠→甘草水→三国山→生藤山 藤野駅の近くの踏切を渡りトンネルを抜けて行き途中右に和田峠に行く道を見送って左に折れて佐野川に出る再び分岐を右に行く(左方向は上の原方面)5kほど走った所に石楯神社がありさらに進み、右手に折れて山道を入って行くと突き当たりに立派な作りの軍刀利神社がある。 引き返して石楯神社の脇に生藤山登山口の標識があり、入って行く1kほど行った所で林道の終点で車を停めて杉林の中をジグザグに登って行く。30分程急な登山道を登ると最後の曲がり道の脇に馬頭観音の石仏がある直ぐに尾根道と合流して佐野川峠となる
佐野川峠からは尾根伝いの森林帯の中に出来た平坦な登山道を行く。15分程で三国山の巻道の分岐点に出る、どちらを行こうかと思案していたら急に茂みの中よりリスが一匹目前の登山道を横切って10m程先の大きな木に登ってゆく。暫らく足を止めて見ていたが三国山の方に素早く見えなくなってしまう。リスの後を追って三国山の頂きに登る。 三国山の頂きに出ると展望が開けて奥多摩方面が良く見える、また尾根伝いに茅丸、醍醐丸、陣馬山と山波が続いている。三国山を10m程降って暫らく行くと目指す生藤山の巻道の分岐に出る生藤山には岩が露出した急な斜面を周りの木に捉りながら20m登ると990mの生藤山山頂に出る。生藤山山頂で景色を眺め休憩をして往路を辿る。 |
|||||||||
![]() ![]() |