感動の山 | 陣馬山 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
高尾⇒恩方⇒和田峠→陣馬山山頂→林道→和田峠⇒恩方⇒高尾 午後、天気が良いので近くの山に行こうと高尾で待ち合わせて陣馬街道を和田峠に向かう、生藤山にでも行くかと考えていたのだが和田峠に来て見ると、積雪が残っていて、何時も通過しているので今日は此処に車を止めて陣馬山に登ることにする。和田峠より急な階段状になっている登山道を登って行く、意外と雪が多く残っている、滑らないように注意深く登って行く。
和田峠より約20分樹林帯を抜けて草原状と言っても雪原となっている所に出る。山頂の山小屋が見える、山頂直下の山小屋が有り此処で小休止、北方面には奥多摩の山並みが良く見える、谷を隔てて目の前には生藤山、茅丸、連行山と連なる、山頂は天気が良いが風が強い。
10分ほど休憩をしてから、目前の山頂を目指す、なだらかなドーム状の山頂は、地肌は一面雪で白一色で冬山の感じがする。陣馬山山頂標高855mに来ると風が一段と強く寒さも身に凍みてくる。山頂には5件ほどある山小屋のうち1件営業していたので小屋に入り暖かいカップラーメンを作って貰い小屋の中で食べて体を暖める。5名ほどの登山者全員外は強風で寒いので小屋に入って来て各々暖かいものを注文している。 今日は風が強く雲が飛び去って眺めは抜群によく午後になっても視界は良好だった。山頂の陣馬に別れを告げて下山する。 |
|||||||||||||
![]() ![]() |