感動の山 峰ノ野薬師 
桜満開の峰ノ薬師
2003年4月13日
ルート平面図
省略



ルート断面図 省略
4月13日   コース  城山ダム駐車場→城山ダム4分1周→峰の薬師

 


 16:00分城山ダム駐車場でHさんと合流して付近の桜を眺めて歩く。 やや満開を過ぎていて黄緑色の葉が僅かに見え出しているが辺り一面に咲き誇る桜の花には感動させられる。桜を眺めながら城山湖を4分1周ほど歩いてから峰の薬師に向う。 途中から山の腹を巻く杉林の中の近道を行き峰の薬師奥の院に出る。さらに5分程降ると眼下に津久井湖が見える開けた所、

 峰の薬師の薬師堂の際に出る。津久井湖を眺めてから薬師堂を際に咲く色鮮やかな椿の花に誘われて 右手に鐘楼を見て階段を下ると峰の薬師境内の広場に着く。ここも桜が満開でしばし休憩ベンチで眺めをたのしんだ。境内の片隅には 「姿三四郎決闘の場」と刻まれた大きな石の碑が立っている。眼下には津久井湖が細長く蛇行していて後方には津久井ダムそして 城山が目前に見える。天気が良ければ相模湾や江ノ島方面が望める。17時のチャイムが津久井湖の彼方より流れてくる。 陽が落ちて薄暗くなってくるので元来た道を引き返す。

城山変電所(ダム)の全景 城山湖、後方は草戸山 桜と津久井湖