感動の山 | 三窪高原 鈴庫山 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
高尾⇒武蔵五日市⇒都民の森⇒丹波⇒柳沢峠→笠取林道三窪高原口→無線塔→ハンゼの頭→十字路→柳沢の頭→十字路→鈴庫山→十字路→ハンゼの頭→笠取林道三窪高原口⇒柳沢峠⇒奥多摩⇒高尾 うす曇の天気の中塩山の三窪高原にツツジを見学に出かける高尾で集合(8時30分)して一路奥多摩方面に向かう。五日市より久し振りに奥多摩周遊道路で都民の森に行きここで休憩する。10分ほどで再び奥多摩周遊道路を進み奥多摩湖の三頭橋を渡って奥多摩街道を左折して柳沢峠に向かう新緑から初夏の色に変わってゆく景色が奥深く続く、途中丹波村を過ぎて柳沢峠に到着。裏の駐車場は満車なので、笠取林道の三窪高原登山口に車を止めて登山開始とする電波塔の管理道路を10分ほど行くと三窪高原の一角に出る。此処からは感動の山歩きとなる
帰路は国道411号線を奥多摩湖経由で五日市で食事をして朝集合した高尾駅で6時40分解散となる。 |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |