感動の山 | 南高尾 | ||||||
|
|||||||
城山湖変電所→榎窪山→三沢峠→泰光寺山→見晴台→中沢峠 変りやすい天気の午後久しぶりに南高尾尾根歩きにHAさんと出かける、 城山発電所近くに車を停めて登山準備をしていると風が強くなり雨が降ってくる。初めから笠をさしての歩きとなる。榎窪山に登り、 やや降って三沢峠を通過して行くと至る所にスミレの花が生き生きと咲いていて、この時期は多くの種類のスミレが見られる。又、 登山道の所々にある桜も見ることが出来るが既に満開を過ぎて葉が多く出てきている。 雨も止み空の黒雲も強風に飛ばされて青空が広がってくる。泰光山を巻いて西山峠を過ぎた所から樹林の伐採が進められていて登山道が以前より明るくなって展望台ベンチも新設されている。 途中で一人出会った60歳ほどの方と10分ほど立ち話、100名山を完登して今は300名山を目指している等の話を聞く。更に見晴台で遅い昼食をしていると一人の登山者が来てしばらく話し込む。 40名ほどのグループで予定していたが天候が悪いので中止したので一人で来たと言っていた。 中澤峠まで行くと急に風が強くなり、帽子が飛ばされそうになる。無線で呼んでいたOAO局さんから応答がありしばらく無線交信をしながら往路を引き返す。 泰光山山頂で5分ほど休憩したが強風で木が折れて来る心配があるので山頂を早々に引きあげる。以後駐車場に戻るまでOAO局さんと無線交信しながら帰路を辿る。
|
|||||||
![]() ![]() |