相模原⇒山中湖⇒パノラマ台⇒忍野⇒二十曲峠⇒御坂峠⇒富士山五合目→五合目登山口⇒河口湖⇒西湖⇒精進湖⇒甲府⇒勝沼⇒相模湖⇒相模原
富士山の写真を撮りに早朝出発して山中湖から三国峠に向かう途中のパノラマ台から富士山を望む。すでに撮影に来た人の車が数台停めてある。ここで30分ほど撮影した後次の撮影ポイントに向かう。
忍野の花の都に寄って見ると百日草が丁度見ごろで赤、黄色、白、ピンクの鮮やかな色を太陽の光を反射させていて見応えのある景観を作り出している。近くにはブルー一色の朝顔畑もあり絶好の富士山の撮影ポイントになっている。
忍野から後方の山に入り二十曲峠に登ってみる。陽が既に昇りガスが発生しているので視界は少々悪くなっている。早々に峠を下り次の撮影ポイントの御坂峠に向かう。
 |
 |
 |
二十曲峠からの富士山 |
二十曲峠からの富士山 |
二十曲峠からの富士山 |
山中湖の見晴台、花の都、二十曲峠と次第に富士山から離れているので視界は悪くなっている富士山から離れ過ぎたので今度は富士山の近くに向かう。
 |
 |
 |
旧御坂峠からの富士山 |
太宰治の碑 |
旧御坂峠からの富士山 |
スバルラインを通って富士山五合目まで登ってみると目前の富士山に圧倒されるほど大きく鮮明に頭上に見える。
晴天下の直射日光は少々暑いが気温が20度前後で風が爽やかなので、のんびり歩いて五合目登山口まで往復してくる。
登山道の際には高山植物が多く咲いていて自然と足取りも軽くなってしまう。
五合目駐車場に戻りレストランに入って昼食にする。外国人観光客も多く来ていて富士山山頂まで登山する外国人も多い。
|