コース 八菅P→橋→やなみ峠→鳶尾山→やなみ峠→尾根道→橋→八菅山→八菅P
本日は梅雨の合い間の貴重な晴れ、短い時間を利用しての山歩きに近くの鳶尾山に行く中津川を渡って僅かに]登って行き八菅神社際にある八菅いこいの森駐車場を利用して狭い車道を鳶尾山を目指す。狭い道路で車のすれ違いが難しいので車の通行は無くのんびりとやなみ峠(鳶尾峠)まで登り、やなみ峠から左手の山道に入って行く。
 |
 |
 |
八菅山いこいの森駐車場 |
○○橋 |
やなみ峠の案内標識 |
やなみ峠から鳶尾山に向う幅の広い道と脇に登山道が有ったので脇の登山道を行くと次第に下り道となり鳶尾山と離れて行くので引き返す。(まつかげ台からの登山道)車の通れる広い道を緩やかに行くと桜並木となり僅かに登り鳶尾山235mの広い山頂に出る。
鳶尾山で休憩後、やなみ峠まで戻り鳶尾山ハイキングコース案内を見ると尾根道から八菅山に行ける案内なので尾根道に入るとこの道は行き止まりの立て看板が有り、車道を引き返そうと思ったが行ける所までと思って尾根道を行く。
 |
 |
 |
鳶尾山山頂 |
展望 八菅山山頂から |
ツツジと蝶 八菅山 |
尾根筋の道は踏み跡がハッキリと有り迷う事も無く歩ける。軽いコブを二つを過ぎ3つ目のコブから右手に降る踏み跡が有り、踏み後を辿って降って行き沢に出た所で登山道が判らなくなり100mほど沢を下り往路利用した橋の脇に出る。ここから八菅山を回って閉鎖時間の5時5分前にハ菅山いこいの森駐車場に戻る。
|