コース 山下(国道20号)13:50→西山峠14:50→三沢峠15:30→山下(国道20号)16:20
午後から時間が空いて天気も良く青空になって来たので南高尾の沢を回るコースで花を見てくる。山下から西山峠を目指して入沢川に沿って行く。ニリンソウ、カタクリ、ジロボウエンゴサク、タネチケバナ、ヤマルリソウ、カテンソウ、ユリワサビ等見ながら西山峠を目指す。
西山峠の登りになる付近で10匹程の猿の群れに逢う。見張り役の子ザルが木の枝から此方を見ているが人に慣れて居るようで余り警戒心はなさそうだ、見張りの猿の10mほど先に親分猿らしいのが矢張り木に登っていて高い所から周りを見ている。5、6匹の猿が登山道を横切って行く。此方も知らん顔してゆっくり登山道を登って行き猿の群れを通過する。
西山峠直下のニリンソウ群生地は一部蕾は有るが花の時期は未だ先の様だ、ニリンソウに変わってアズマイチゲの花を数株見る事が出来る。西山峠から三沢峠まで日当たりの良い尾根筋の南側を巻く道を通って多くのスミレを見ながら歩く。平日で時間も遅いので全工程で二人逢ったのみで静かな山歩きとなる。
 |
 |
 |
山下バス停 国道20号線 |
西山峠に向かう |
見張りの猿 |
 |
 |
 |
三沢峠から林道を下る |
高尾グリンセンター |
梅ノ木平に戻る |
今回見られた花
|