感動の山 高尾山
 ウメガサソウとムヨウランを見に高尾山6号路を行き、大山橋から3号路に未踏の道を登って見る。
              写真はツレサギソウ
2014年6月3日

 ルート平面図 省略

ルート断面図 拡大

  高尾山口駅→6号路→大山橋→3号路→5号路北側→富士見台→5号路南側→富士路→1号路→リフト駅


 3月のハナネコノメソウに始まり次々と色々の種類の花が咲く高尾山系の山に今日も花探し登山。今日は6号路から登り始める。琵琶滝を過ぎるとサイハイランや高い所にセッコクの花が見られる。大山橋を渡った所から踏み跡を辿って3号路に登る。ムヨウランの花を見ながら高尾山頂に向かう。かしき谷園地のベンチで昼食。ビールがとても旨い。

山頂に向かう 清滝駅前 セッコク眺めている登山者 6号路と3号路のバイパス

 高尾山山頂近くでウメガサソウが数株見られたが何れも未だ蕾。山頂には登らず5号路を通って富士見台まで行きコーヒーブレイク。帰路は5号路から富士路に入ると珍しく兎に出会う、人に慣れているのか5m程までピョンピョンと寄ってきてUターンして藪の中に消える。1号路を降る予定でいたが今回はリフトに乗って清滝駅まで降る。

富士見台で休憩 近くまで寄って来たウサギ リフトで下山


今回見られた花々 
ウメガサソウ 蕾 ムヨウラン サイハイラン
ミゾホウズキ セッコク ツレサギソウ
イナモリソウ ヨウラクラン イチヤクソウ 蕾