感動の山 小仏城山
 8月4日以来(丁度一月振り)の奥高尾花巡り。代わり行く花々に秋の気配を感じながら小仏城山から高尾山までをのんびり歩いて来る。
           写真はコバノカモメズルの花と実
2014年9月4日

 ルート平面図 省略

ルート断面図 省略

  日影沢P→小仏城山→一丁平→5号路→いろはの森→日影沢P


 体調も回復して来た事と丁度一月振り(前回8月4日)の奥高尾。ほぼ同じコースをのんびりと歩いて来る。東京から来た2名の方と日影沢林道を話しながら歩き小仏城山に行く。天候の影響で八ヶ岳登山を中止して奥高尾に来たIさんとばったり出会う。
何時もの日影沢P キャンプ場 水場

 小仏城山山頂で小休止後、各所の花を見ながらIさんと高尾からいろはの森コースを降り日影沢に戻る。3号路を歩く予定でいたがスズメバチの巣の駆除で通行止めになっていたので富士路から1号路にショートカットする。
小仏城山山頂 小仏城山山頂 一丁平


今回見られた花々
シュウブンソウ ミヤマフユイチゴ オオガンクビソウ
キツリフネ オオヤマハコベ ウスゲタマブキ
ベニバナボロギク ジャコウソウ センニンソウ
フクシマシャジン コバノカモメズル ボタンズル
タムラソウ アキカラマツ ツルボ
オオヒナノウスツボ ガガイモ オトギリソウ