感動の山 大 山
 昨日の降雪で裾野まで白くなった富士山だが雲が多く大山山頂に着いた時は全く見えなくなる。

写真は菜の花台展望台からの富士山の眺め。
2014年11月21日

ルート平面図 省略

ルート断面図 省略

  菜の花台⇒ヤビツ峠→下社分岐→山頂→ヤビツ峠

 一年ぶりの大山登山、最短コースのヤビツ峠から往復してくる。昨日降った雪で富士山は裾野まで雪化粧しかし雲が多く山頂に着いた時は雲に隠れてしまった。ヤビツ峠手前の菜ノ花台展望台に登り富士山を眺めてくる。
菜の花台展望塔 ヤビツ峠 駐車場 下社からの合流点 展望台

 冬の装いで来たが気温も上がって来て汗が出て来たので水分補給と休憩を兼ねて薄いウィンドブレーカーに着替える。下社(ケーブルカー駅)からの登山道と合流すると予想外に多くの人が登って来ていて大山山頂は団体さんグループさんで賑やかだ。生憎、富士山は雲に隠れてしまったが相模湾に浮かぶ伊豆大島、初島、江の島、高層ビル群、帯状に続く高速道路等俯瞰できる。    
山頂直下の鳥居 大山山頂 三ノ塔 塔ノ岳 大山山頂

 山頂の陽当たりの良い所で富士山が姿を現すのを待ちながら昼食休憩していたが今日は諦めて山頂を後にする。僅かに残っている紅葉、黄葉を見ながらヤビツ峠に下り、札掛、塩水橋、宮が瀬を通って帰宅する。
黄葉 紅葉 秋模様の山並み