感動の山 奥高尾
 11月最後の日曜日、紅葉と花と実物を見ながら奥高尾を歩いて来る。どんよりとした厚い雲で輝きは無いが紅葉と黄葉を楽しめる。

                写真は奥高尾の紅葉
2014年11月30日

 ルート平面図 省略

ルート断面図 拡大

  日影沢林道P→一丁平→大平林道→学習の路→5号路→4号路→いろはの森→日影沢林道P

 昨日土曜日の雨も上がって本日は多少晴れる事を期待していたが青空と展望は望めず、幸い雨にはならず最後の紅葉を見る事が出来る。
日影沢林道Pからスタート 萩原作業道に入る 一丁平の紅葉

 メインコースは相変わらず多くの人が行き交っているがメインコースを外れると急に静かになり時折メインコースを避けてくる人と行き交う。
静かな一丁平 大平林道 防火帯 この時期は明るい学習の路

 各所の紅葉と黄葉を眺めながら富士見台で休憩を予定していたが団体さんが居るので通過する。高尾山は5号路の巻路と4号路からいろはの森コースを降り日影沢に戻る。
鮮やかな紅葉 光が足りない! 団体さんで休憩なし通過する 混雑する高尾山山頂直下

 今回見られた花と実。
ミヤマフユイチゴ 実 ヤブコウジ 実 ベニバナボロギク

ミヤマシキミ センブリ ツルリンドウ 実

リンドウ アオツズラフジ 実 トキリマメ 実

キジョラン 実 サネカズラ 実 サルトリイバラ 実