感動の山 小仏城山
 シモバシラの氷華を見に高尾山から一丁平を経て小仏城山まで各所の氷花を見ながら歩いて来る。
                写真は小仏城山山頂
2014年12月17日

 ルート平面図 省略

ルート断面図 拡大

  日影沢P→いろはの森→4号路→浄心門→薬王院→高尾山→富士見台→一丁平→小仏城山→日影沢林道ゲート→日影沢P


 日影沢入口から高尾山に向かう。平日で人影も見えないイロハの森から4号路の吊橋(みやま橋)を渡り1号路(浄心門)に出ると軽装の登山者と観光客で賑わってくる。
日影沢林道入口 いろはの森コースを行く 4号路のみやま橋を渡り浄心門へ

 薬王院から1号路を離れて富士道経由、高尾山頂へ。丹沢山塊は良く見えるが富士山は全く見えず。稲荷山方面の階段を降り5号路経由富士見台へ、陽射しも雲で遮られていて時折冷たい風が吹き抜けて行く富士見台休憩舎で昼食休憩。
薬王院 山門 高尾山 山頂展望台 富士見台の休憩舎

 一丁平に来てみるとここでも人影が少なく数名の人が風を避けて休憩している。小仏城山からも富士山の展望が無し、氷華を見ながら日影沢林道のゲートまでショートカットし日影沢入口に戻る。同じコースを歩いていた1496さんと帰りにご一緒させて頂く。
一丁平 人影が見えない 人影の無い小仏城山山頂 キャンプ場 いろはの森分岐点

 霜の花特集