感動の山
奥高尾
小雨降る中Iさんと待合せて日影沢から奥高尾を回ってくる。山頂駅まで行き名物の天狗焼きを試食とお土産に。
写真はマルバスミレ
2015年4月4日
省略
ルート平面図 拡大
省略
ルート断面図 拡大
日影沢入口P→一丁平→富士見台→紅葉台→5号路→薬王院→霞台→4号路→日影沢→日影沢入口P
一時小雨の降る曇り空の下、日影沢から奥高尾を回ってくる。霧で視界は悪いが深山に入った様で気持ちが落ち着く雰囲気が漂う。曇り空にもかかわらずスミレ類は多く咲いている花を見られる。日影沢のニリンソウも最盛期を迎え日影沢林道歩きも楽しめる。
今日は駐車は余裕が有り
ケーブルカー山頂駅
賑わうキャンプ場 日影沢
今回見られた花々。
フタバアオイ
ミドリニリンソウ
ミヤマキケマン
ミツバツツジ
ツルカノコソウ
ヒメフタバラン
エイザンスミレ
ニオイタチツブスミレ
タチツボスミレ
ヒナスミレ
ナガバノスミレサイシン
マルバスミレ