小下沢林道P→逆沢林道→小下沢林道P⇒日影沢林道→小仏城山巻路→一丁平→日影沢林道P
一段と緑が濃くなった小下沢林道の途中からショートカットコースで登り、逆沢林道終点から林道を下り小下沢林道に戻るルートで歩いて来る。
 |
 |
 |
緑が濃くなった小下沢林道 |
対岸に渡りバリルートを行く |
縦走路に向かうバリルート |
花の命は短くて〜 先週見られた花は既に無く新たな花が咲き始めている。また同じ種類の花でも位置(標高)の違いで数週間遅れて咲く花もあり、長い物では一ケ月ぐらい見られる花もある。
 |
 |
 |
小下沢林道を戻る |
小下沢林道キャンプ場跡 |
日影沢林道にワープ |
午後からは日影沢から再びバリルートで小仏城山の巻路まで(最短コース)直登するる。目的の花を探しながら一丁平まで降る。17時を廻っていたが陽が伸びて明るいのでまだまだ花も見られる。萩原作業道で日影沢に18;30に戻り本日の探索を終了する。Oさん、Fさんお疲れ様でした
 |
 |
 |
小仏城山付近を探索 |
誰もいなくなった一丁平 |
リニュアルされた一丁平のトイレ |
今回見られた花々
 |
 |
 |
セリバヤマブキソウ |
ヤマブキソウ |
ミドリニリンソウ |
|