爽やかな季節になり心地よい微風を頬に受けながら奥高尾(一丁平)までケーブルを利用して歩いて来る。此の時期は比較的地味な花がおおく葉裏にこっそり咲いているツルギキョウやツルニンジンなども未だ見られる。トキリマメは黄色の花から赤い鞘に変身、ノササゲは未だ緑の鞘でこれからの変色が楽しみだ。
 |
 |
 |
十一丁目茶屋 霞台 |
浄心門 1号路 |
一丁平 展望台 |
5日前に確認したセンブリの花は一株半開していたが全開は明日以降の様だ。本日は新HCのOさんが同行、山と花の話で楽しい山歩きが出来る。途中では高尾山の花を熟知している先輩たちにもお逢いで来て花の案内もして頂く。感謝!!。小仏城山迄行けなかったが大変充実した山歩きが出来た一日となる。
今回見られて花々
 |
 |
 |
ツルギキョウ |
タカオヒゴタイ |
ツルニンジン ジイソブ |
|