日影バス停→日影沢林道→小仏城山→一丁平→日影沢林道→日影バス停
今年初の高尾山に花見と雑煮会を兼ねて歩いて来る。気温は2度前後と氷点下にならず霜華は見られるか微妙の環境下各所で花を探索しながら行く。
 |
 |
 |
日影バス停から小仏城山を目指す |
コチャルメソウ |
ヤブコウジ |
途中で同じ目的で歩いている顔見知りの数名の方とお逢いしご挨拶...さらにコロちゃん(アサギマダラの幼虫)にも「早く綺麗な繭に変身してネ」とご挨拶。
 |
 |
 |
しばしご挨拶 |
ころちゃん(アサギマダラの幼虫) |
ニリンソウ |
今年は例年に比べて暖かい日が続いた影響でニリンソウが各所で咲き始めている。少々違和感を感じながら小仏城山に向けて直進する。
今回は大きく蛇行する林道を使わず直登コースを利用して行く、植林帯も伐採されていて明るく歩き易く感じる。途中で一息していると後方から20名程登って来るので追われるように先に行く。
霜華は解け始めていたが数か所で見る事が出来る。後は各人で用意して来た食材などで手際よく雑煮宴会。寒空の下暖かい雑煮と程よいワイン、焼酎、e,t,c しばし時の過ぎるのを忘れての宴となる。
|