感動の山 小下沢
 昨夜来の雪で山頂付近は白く雪化粧の寒い日となったが沢ではハナネコノメが咲き始めて春が近い事が感じられる。

                  写真はハナネコノメ
2016年3月12日




ルート平面図 拡大

省略

ルート断面図 拡大

 高尾駅→小仏川遊歩道→小下沢梅林→小仏林道→ザリクボの滝→小下沢林道→小仏バス停

 高尾駅から歩いて小仏川遊歩道に咲く花を見に行くが期待していた陽射しも無く寒い冬の天候になる。山頂付近では白く雪化粧している。本日は高尾恒例の梅祭りの開催で観光客も多く賑わっている。
20号から小仏川遊歩道に入る 梅の花は満開を過ぎている 駒木野河原も寒うそうな感じで

 途中でお逢いした4名(50数年高尾の花を愛で歩きをしている方々3名+紅一点)のメンバーに加えさせて頂き終日、花めぐりをする。小下沢梅林で昼食予定が座る所も無く小下沢の2番口休憩舎まで歩き此処で昼食にする。
雪景色 景信山方面 紅白の梅林 小下沢梅林

 昼食後は各所の花を見ながらザリクボの滝まで行き引き返す。帰りは時間の関係で小仏バス停まで行き17:40発のバスで高尾駅に戻り解散する。本日も多くの花等を案内頂き充実した山歩きとなる。感謝!!。
ザリクボの滝 小下沢キャンプ場跡 小下沢梅林


 今回見られた花々等
マンリョウ ムラサキオニシバリ カキドウシ
アズマイチゲ キバナノアマナ ヤマエンゴサク
オキナグサ ネコヤナギ フサザクラ
ホトケノザ ムシクサ ムラサキケマン
アオイスミレ ノジスミレ ニリンソウ
ハシリドコロ ツルネコノメ セツブンソウ
ハナネコノメ ハナネコノメ ハナネコノメ