高尾山口→6号路→高尾林道→一丁平→日影林道→小仏川沿道→小仏川遊歩道→高尾駅
灰色の曇り空の寒い高尾山口駅から晴れる事を期待してスタートする。三連休の最後の日で多くのハイカーが前後に続く。今年初の6号路で何が見れるか期待感を持って歩いて行く。花を見る事が目的なので高尾山頂には行かず途中から高尾林道に向かう。
 |
 |
 |
高尾山口駅からスタート |
久し振りの6号路 |
一丁平を越えて日影沢林道に降る |
高尾林道は南側の斜面で陽当たりが比較的良いので沢筋の所より早く花が咲き、今回も多くのスミレ類が見られる。途中で昼食を済ませてから一丁平を横切り日影沢林道を下り日影入口で同行者を見送り小仏川右岸の未踏の道を辿ってみる。蛇滝入口辺りまで行けると思っていたが途中で踏み跡が途絶てしまい草木を分けて急斜面を河原まで降りる事になる。
 |
 |
 |
小仏川右岸から振り返り見る |
踏み跡が途絶えて河原に降る |
対岸に渡る場所が無い |
河原に降った所にハナネコノメやアズマイチゲが咲いていて喜んで撮影したが、対岸に渡る所が無く引き返す事も出来ないので多少濡れる事を覚悟で石伝いジャンプ。対岸に渡り網を潜りバス通りに出られてほっと一息!!後は小仏川遊歩道をのんびり歩き高尾駅に着。
 |
 |
 |
裏高尾梅林付近 |
小仏川遊歩道二子滝 |
駒木野河原の滝 |
今回見られた花等。
|