和田峠P→陣馬山→一ノ尾根→栃谷尾根→縦走路→陣馬山分岐→和田峠P
ゴールデンウィークは3日間連続の山歩き予定が有り、初日の本日は軽く和田峠からの陣馬山にスミレ探索。(8:20)毎回、和田峠の登山口まで来て山頂に続く階段を見ると登る意欲が低下して左の巻路(荷物運搬道)に自然と足が向く。山頂の近くで同じ目的で来たNさんと花を探索しながら陣馬山山頂へ。
 |
 |
 |
青空に白い雲 |
大きな青空は気持ちが良い |
陣馬山山頂から生藤山方面 |
綺麗な青空だが富士山は雲の影で見られず。再び山頂付近を花探索。スミレ類はエイザン、ヒラツカ等は終わりでマルバやアケボノが見られる。一人で陣馬山に戻り信玄茶屋名物のけんちん汁と持参したおにぎり等で昼食にする。信玄茶屋さんから味噌おでん、竹の子の煮物なども頂き満腹になる。
 |
 |
 |
富士山の展望は障害物で残念だ |
冠雪の富士山は何時みても良いな |
こいのぼりも爽やかな風に... |
昼食時には富士山も姿を現し食べる見る満足感を味わえる。今日は藤野町の子供会の登山が有り、こいのぼりの用意もされていて係りの方の話では30回目との事。満腹になったので山頂付近の巻路を回って和田峠の車まで戻る。12:50
今回見られた花等。
 |
 |
 |
エイザンスミレ |
アカフタチツボスミレ |
マルバスミレ |
 |
 |
 |
カタバテンナンショウ |
ヒゴ、ヒラツカ? |
ヒゴ、ヒラツカ? |
|