感動の山 陣馬山4
 前回4月の29日以来約一月経過した陣馬山は緑が濃くなりツツジが咲き蝶が群れ飛ぶ初夏の様相に変わっていた。

                  写真は陣馬山山頂
2016年5月26日




ルート平面図 拡大

省略

ルート断面図 拡大

 和田峠P→陣馬山→明王峠まで往復

 今日は何時もより少し早い時間に和田峠に到着し裏道から陣馬山山頂を目指す。何時もながら正規の登山道は山頂まで急な階段の連続で自然と足が巻路に向いてしまう。山頂に登ると先客が一人休憩していて先程まで富士山は見えていたとの事。此の後一時的に姿を現したが直ぐに雲の隠れてしまう。直射日光の当たる所は暑いので木陰で休憩後、付近の花探索。
グリーンシャワーを浴びて 富士山も僅かに姿を現す  大きく広がる山頂は気持ちが良い

 目的のベニバナヤマシャクヤク咲き始めそうなので明王峠まで何時も歩かない道を通ってのんびりと往復してくる再び開花状況を見に行ったが開花は明日の様だ。残念だが他の花も見られてので下山する事にする。
草原から山頂を見上げる 奈良子峠の標識 人影の無い明王峠小屋..


 今回見られた花等。
ツツジと蝶 マユミ
クモキリソウ ベニバナヤマシャクヤク キンポウゲ
アヤメ 白花アヤメ? 白花シラン
ノカンゾウ エビネ ワニグチソウ
サイハイラン キンラン ニガナ
フイリイナモリソウ ホソバテンナンショウ? ムシトリナデシコ