感動の山 高尾周辺
 見頃は過ぎてしまったが各所に咲く花を見ながら未踏の6号路から稲荷山へのショウトカットコースも試してみる。

                写真はキバナショウキラン
2016年6月24日




ルート平面図 拡大

省略

ルート断面図 拡大

省略

 高尾山周辺

 梅雨の合間に近くの山へ花を見に行く。此の時期は連日の雨で木や草もしっとりと濡れていて山道も泥濘もありスリップに注意しながら歩く事になる。腐生植物のツチアケビ、キバナショウキランは既に花の時期は過ぎていたが何とか見られる。林道の拡張工事と伐採で明るくなったのは良いが消え去る植物もあ有り。
高尾グリーンセンター 登山道が林道に代わる 伐採されて明るくなった
 南高尾から高尾山靴に移動して6号路から登り始め先週見損なった花を主に見ながら行く。高尾山頂まで行かず途中から未踏の踏み跡を頼りに登って行き稲荷山コースに出て高尾山口に引き返す。途中で登って来る方もあり高尾山は手軽に登れる山と改めて認識させられる。
高尾山口駅 6号路 稲荷山コース
 
 今回見られた花等。
アカショウマ ジャノヒゲ ツチアケビ
キツリフネ ミツモトソウ ヤマニガナ
ムラサキニガナ キバナショウキラン ムラサキシキブ
オオバノトンボソウ ヤブミョウガ ミゾソバ
シャクジョウソウ キツリフネソウ ミズギボウシ