感動の山 奥高尾9
 今日は目的もなく奥高尾の一丁平迄行き山花友のSU、KIさんにお逢いし花情報を頂き帰りは数少ない花(実)を見ながら日影沢に戻る。

                写真はタマゴダケ
2016年7月6日




ルート平面図 拡大

省略

ルート断面図 拡大

 日影沢林道→逆沢作業道→富士見台→一丁平→大平林道→学習の路→北巻路→逆沢作業道→日影沢林道

 木材の搬出などで来年の8月3日迄通行止めの標識が各所にあり。一丁平に行く一番の近道で私も含めて多くの登山者が利用するので手痛い通行止めだ。今日は手前の逆沢作業道を登って見る。萩原作業道と比較すると約3倍の時間が必要となる。
来年8月3日迄萩原作業道通行止め 手前の逆沢作業道から登る 此れより先奥高尾

 当初、小仏城山迄行き日影沢林道を降る事を考えて来たが一丁平でSUさんと、少し先でKIさんにお逢いして各所に咲く花の話題となり花を見ながら再び阪沢林道を降り日影沢に戻る。
一丁平で軽く昼食 帰りも逆沢作業道を降って来る 夕方日が射して来た林道


 今回見られた花等。
オオガンクビソウ タチガシワの実 ヒメコウゾの実
キツネノボタン ダイコンソウ ミツモトソウ
タニタデ ヤマトウバナ トチバニンジン
アカショウマ タマアジサイ ヤマニガナ
トモエソウ スズサイコ アズマカモメズル
クモキリソウ エビガライチゴ ワニグチソウの実
シオデ オオバジャノヒゲ シャクジョウソウ