三毳山東駐車場→尾根道→青竜ケ岳(三毳山)→尾根道→中岳→三毳神社→中岳→三毳山東駐車場
遠くの標高の高い山へ行く計画をしていた所にYさんから三毳山に行くお誘いが有り、天候も不安定なので近くて手軽に登れる三毳山に行く事にする。曇り空で直射日光は無いが風が無いので蒸し暑い。今回は東の駐車場から三毳山最高峰の青竜ケ岳を目指す。
 |
 |
 |
みかも山公園案内図 |
三毳山東駐車場からスタート |
尾根筋の休憩舎 |
フラワートレインの通行する道路と交差して多くの登山道が有り迷いやすいが何れのコースも尾根筋に出る。尾根筋には各所に屋根の有る休憩舎が有り雨の時は助かる。尾根筋から三毳山最高峰の青竜ケ岳を往復して来る。山全体が自然林の様で明るく気持ちよく歩ける。
 |
 |
 |
三毳山(青竜ケ岳)への登り |
三毳山(青竜ケ岳)229m |
尾根筋の峠を越えて |
フラワートレインの通行する道路を横断して尾根筋を登り中岳で小休止。ベンチが有り休憩ポイントになっているが展望が無いのが残念だ。家族連れや単独でプラット登って来る方が多く手軽に山歩きが楽しめるコースが充実している。
 |
 |
 |
岩山を乗り越えて |
中岳山頂210m |
ハングライダー滑走路 |
中岳で休憩後、南端の三毳神社まで往復して来て中岳から東側に降るコースで野草の園を通って東駐車場に戻る。また時期を改めて別ルートで再度歩きたいと感じた山歩きとなる。
 |
 |
 |
三毳神社から引き返す |
カタクリ橋を渡って野草の園へ |
三毳山東駐車場に戻る |
今回見られた花等。
古河総合公園の花
|