感動の山 大蔵高丸
 夏になると毎年訪れる様になった湯の沢峠のお花畑、今回も湯の沢峠からハマイバ丸まで往復し多くの花に出会える。

                写真はルリトラノオ
2016年7月29日



ルート平面図 


省略

ルート断面図 拡大

 湯の沢峠P→大蔵高丸→ハマイバ丸 往復

 昨年よりも約一月早く訪れた事でお花畑の様相が異なり、コウリンカ、シモツケ、ルリトラノオ、ツリガネニンジン、ベンケイソウ、トンボソウ等が各所で見頃でハナイカリ、ウメバチソウ、マツムシソウ等は未だ固い蕾状態だ。天候は梅雨明け直後の不安定な状態で青空も見えるが雲が多く一時は霧に包まれ展望は無いが涼しいのは助かった。
湯の沢峠に向かう林道 湯の沢峠 十字路 お花畑を行く 前方は大蔵高丸

 ハマイバ丸山頂を過ぎた所で休憩していたA(初めてお逢いした地元の方)さんと昨年探した花を見てから湯の沢峠までの帰り道色々と話をしながら同行させて頂く。平日の影響か往路と復路も渋滞はなく改めて身近な山と感じる。
お花畑から 後方の白谷の丸 お花畑の続く尾根道 大蔵高丸山頂

  今回見られた花等。
フシグロセンノウ オオマツヨイグサ モジズリ (ネジバナ)
イケマ トモエソウ コウゾリナ
キリンソウ コウリンカ トンボソウ
ハクサンフウロ カイフウロ ツリガネニンジン
ウスユキソウ オトギリソウ シモツケ
クルマバナ ホザキイチョウラン クワガタソウ
ウメバチソウ 蕾 マツムシソウ 蕾 ワレモコウ
オミナエシ コオニユリ
ヤマホタルブクロ キオン マルバダケブキ
サルナシ 実 ムラサキ ツリガネニンジン 薄紅色

ツノハシバミ フナバラソウ 実 ノイバラ