鳥居地峠→登山口P→高座山
久し振りに雲一つ無い快晴になった土曜日、ムラサキセンブリの花を観に高座山に向かう。ラジオから流れる高速道の渋滞情報が有り、道志路を山中湖に向かう。こちらは比較的車も空いていて快適に走れる。長い道志道を通過して山伏しトンネルを抜けると目前に大きく富士山が迫ってくる。雲の全くない富士山も珍しいのでパノラマ台まで寄り道して来る。パノラマ台駐車場所は既に満車で明神峠近くまで行きUターンしてくる。
 |
 |
 |
パノラマ台付近からの富士山 |
パノラマ台付近から三国山 |
パノラマ台付近から明神山 |
鳥居地峠から悪路の林道を登りゲートまで来ると車が両脇に2台駐車してるので旋回が出来ずゲート(何時も開いている)を通過して展望の良い所に今回は駐車する。今回も左回りで各所に咲く花を探しながら高座山山頂へ行き昼食にする。目的のムラサキセンブリは各所で丁度見頃。ほかにヤマラッキョウ、リンドウ等も各所で見られる。春、夏に比べると花の種類は少ないが秋の花を十分楽しめる。
 |
 |
 |
高座山からの展望 |
中央が高座山山頂 |
高座山登山道からの富士山 |
今回見られて花々。
|