大垂水→大平林道→高尾林道→6号路→高尾山口
高尾山系でもスミレが咲く頃となり様子を見に、奥高尾でも比較的早く咲く南の斜面の林道(大平林道と高尾林道)を主に歩いて来る。今回は早い時間に大垂水に到着する相模湖駅からのバスを利用する。土曜日で天候も良いので大垂水に向かうバスは満員で途中、底沢、千木良で半数ほど降りて大垂水でほぼ全員降りる。
 |
 |
 |
今日はバスで大垂水へ 相模湖駅 |
大垂水からスタート |
大平林道に出る |
大垂水で降りた20名ほどの団体さんは南高尾山稜に向かった様で高尾方面には数名の方が先に行き人影の無い山道を何時もの様にのんびりと花を探しながら登って行く。大平林道から高尾林道を経て稲荷山コースを横断して6号路でハナネコノメソウなど見ながら高尾山口駅に戻る。いちばん見たかったヒナスミレにも出会えて充実した山歩きが出来た。
 |
 |
 |
稲荷山コースの分岐点 高尾林道 |
稲荷山コースを横断して6号路へ |
清滝駅 |
各所で見られた花等。
|