緑が丘運動公園→湯村山→八王子神社→武田の杜⇒緑が丘運動公園
今日は甲府駅から山花友の案内で里山花めぐりをして来る。天候にも恵まれて新緑の自然林の中で各所に咲く花を見ながらユルユル、ノロノロと歩き回り目的の八王子神社の手前で昼食タイムになってしまう。此処には展望も良い休憩舎が有り萌木色の山肌に桜色の斑模様が柔らかく見に移る。眼下の甲府市街の後方には御坂山塊から天使山塊に続く山並みの上に富士山が見えるのだが本日は春霞で見えず。
 |
 |
 |
緑が丘運動公園からスタート |
標識も各所にあり |
振り返り見る登って来た湯村山 |
昼食後、岩肌の斜面に作られた岩の階段を登り詰めて八王子神社の山頂に出る。山頂からの北斜面には各所で丁度満開となったカイイワカガミが咲いていて早速カメラに収める。予想以上に多く咲いている。花の時期は未だ先だが巻路の斜面にはミヤマウズラも多く見られ再訪したいと思いながら通過する。千代田湖畔の一角に降り武田の杜まで足を延ばしサービスセンターで情報収集と帰りのタクシーの手配を済ませて展望広場に向かう。
 |
 |
 |
八王子神社への岩肌の登り |
八王子神社 |
尾根筋の岩展望台 |
此処、武田の杜も自然林の中、遊歩道が続いていて新緑の中の山桜等や足元のスミレ類も見られ眼下には甲府盆地の中央を流れる荒川と笛吹川の筋が見渡せる。サービスセンターに戻った所で迎えのタクシーで緑が丘運動公園に戻る。今回の機会を作って案内して頂いたAさんに同行のSさん共に感謝。
 |
 |
 |
千代田湖の後方に茅が岳 |
武田の杜 自由広場 |
甲府市街を見下ろす 武田の杜 |
今回見られた花々。
|