三つ峠登山口林道→開運山→木無山→林道(母の白滝分岐)→三つ峠登山口林道
毎年訪れている三つ峠、今回は少し早目の登山で昨年とは変わった花々が見られる。山全体は緑が濃くなり昨年とは変わりがないが足下には未だスミレ類も咲いていて春に逆戻りした感じがする。スミレ、ミヤマエンレイソウ、ツルシロカネソウ、クルマバツクバネソウ、ルイヨウボタン、ワチガイソウ等は至る所で咲いていて時期をずらして来た甲斐が有る。
 |
 |
 |
開運山 |
四季楽園 御巣鷹山 |
開運山 山頂(三つ峠山) |
満開のヤマツツジと正面の開運山を眺めながら草むらで昼食休憩。生憎、富士山は雲に隠れて全く見えず。登山者は少なくロッククライミングに来ている人が多く登山口の駐車場が満車状態に納得する。食後は開運山に登り巻路を降って木無山から母の白滝方面に降り林道を歩き登山口に戻る。林道に出る直前の展望台からは富士山も顔尾出して最後の〆の写真が撮れる。
 |
 |
 |
開運山からの眺め |
富士山は見えず |
下山途中で富士山が見える |
各所で見られた花々。
 |
 |
 |
ツクバネウツギ |
クルマバツクバネソウ |
イチヨウラン |
 |
 |
 |
ツルシロカネソウ |
ホソバノアマナ |
キバナコマノツメ |
|