日影沢→小仏城山巻道→一丁平→富士見台→薬王院→浄心門→いろはの森→日影沢
しばらくご無沙汰していた高尾山、久し振りにお気に入りのコースに沿って各所に咲く花を見てくる。一人だとなかなか見つけられない花も今回は高尾を熟知した花友さん2名に案内して頂き探す時間が省略できる。梅雨明けから晴天はあまりなく今日も曇り空だが気温が低いのは歩き易い。
 |
 |
 |
5号路 稲荷山分岐点 |
冨士道 3号路分岐点 |
浄心門 |
一月も間を開けると装ういもすっかり変わっていて前回全く姿も見えなかった花も今回は多く見られる。小さくて撮影が難しい花、5年ぶりに咲いた花、名前が解らなかった花後の実、期待外れの花、予想外に見られた花など一日十分に楽しめる。帰りはケーブル利用で下山するKさんを浄心門で見送りMさんといろはの森から日影沢に降る。
各所で見られた花等。
|