大垂水峠⇒大平林道→学習の路→一丁平→小仏城山巻道→大垂水尾根→大垂水峠
駐車場が満車でケーブルカー利用しての紅葉狩りは諦めて大垂水峠から奥高尾へ変更。大垂水からのコースは高尾山周辺の混雑とは無縁で全く人影はなし。何時もは足下に咲く花を探し求めて歩いて行くが本日は時々空を見上げて緑の樹林の中の紅葉と黄葉を探しながら登って行く。ミヤマフユイチゴ、ツルリンドウ、ミヤマシキミなどの赤色の実が陽に輝いて目立つ。
先週も来た学習の路入口のセンブリは既に終わりなのか開いている株は無し、代わりに近くでリンドウとモミジノ素晴らしい紅葉が見られる。学習の路の途中から未踏の尾根筋を登り一丁平へ行き此処で紅葉を見ながら昼食。さすが此処はメインルートで多くの人が行き交っている。食後は小仏城山巻路から大垂水峠に降る。
 |
 |
 |
一丁平付近 |
一丁平展望台 富士山は見えず |
大垂水に降る尾根筋のベンチ |
。
各所で見られた花等。
|