日影沢→小下沢→小仏川→駒木野庭園
日影沢から小仏城山へ向かったがキャンプ場通過した時には既に12時を過ぎていて林の中のベンチで軽く昼食。珍しく今日は人影が無く沢の音と小鳥の鳴き声が時折り聞こえてくるが姿は見えず。再び周りの様相を見ながらのんびりと林道を登って行くが此の時期は花は見られず今日は特に足が重く感じる。
 |
 |
 |
キャンプ場 日影林道 |
雪も消えた沢の流れ |
静かなベンチで昼食 |
双眼鏡とカメラを持った方が降って来たので状況を聴き小仏城山行きは止めてキャンプ場まで色々な話をしながら同行する。キャンプ場で小休止後時間も早いので小下沢に向かう。小下沢梅林は未だ固い蕾だが紅梅が数株咲いている。沢に降り陽当たりの良い所を見て回り開花したハナネコノメソウ、ユリワサビとニリンソウが一輪咲いているのが見られる。
 |
 |
 |
小下沢梅林は未だ蕾が多い |
駒木野河原 |
駒木野河原下流の滝 |
小下沢からの帰りに駒木野庭園と近くの小仏川周辺を見て回る。上椚田橋袂の紅梅が見事に咲いている。此処は撮影ポイントの様でIさんも撮影に高尾から歩いてこられる。今日は山頂へは登らなかったが日影沢、小下沢、小仏川に咲く花を見る事が出来る。
今回見られて花々。
 |
 |
 |
ハナネコノメソウ 日影沢 |
ハナネコノメソウ 日影沢 |
ハナネコノメソウ 日影沢 |
 |
 |
 |
ハナネコノメソウ 小下沢 |
ハナネコノメソウ 小下沢 |
ハナネコノメソウ 小下沢 |
|