清滝⇒山頂駅→3号路→6号路→高尾林道→大平林道→学習の道→萩原作業道→日影林道→小仏川遊歩道⇒高尾駅
八王子駅に来ると事故でダイヤが乱れていて予定していた相模湖からのバスの発車時刻に間に合わないので高尾駅から京王線に乗り換えて高尾山口からケーブルを利用して山頂駅から歩き始める。久し振りに3号路の様子を見ながら行く。ヒナスミレが各所で咲いているのが目立つ。途中で6号路にショートカットし稲荷山コースを横断して高尾林道に出ると数名の花見登山者が来ているが高尾山の賑わいは無くのんびりと花を探索しながら高尾林道を歩いて行く。
 |
 |
 |
霞台 十一丁目茶屋 |
稲荷山コース 6号路分岐 |
学習の道入口で昼食 |
タチツボスミレ、エイザンスミレ、コスミレ、アオイスミレ、ヒナスミレが各所で見られ、他にはオトメスミレの数か所で見られる。昼食ポイントに向かって行く所で既に昼食を済ませて来た花友さん3名と行き交いしばし情報交換。その後軽く昼食を摂ってから日影沢に降り咲き始めたミドリニリンソウを見てから小仏川遊歩道を歩いているところでSAさん達とお逢いして高尾駅まで一緒に帰る。
 |
 |
 |
一丁平への防火帯路 |
日影沢でコーヒーブレイク |
黄昏の上椚田橋 |
各所で見られた花等。
 |
 |
 |
エイザンスミレ |
エイザンスミレ 白花 |
オトメスミレ |
 |
 |
 |
ヒメスミレ |
ナガバノスミレサイシン |
ナガバノスミレサイシン 白花 |
 |
 |
 |
コチャルメルソウ |
ミドリニインソウ |
ミドリニインソウ |
 |
 |
 |
ササバエンゴサク |
ヤマエンゴサク |
ジロボウエンゴサク |
|