梅ノ木平周辺⇒発電所P→三沢峠→南巻路→西山峠→三沢峠→発電所P
今年になってまだ一度も訪れていない南高尾、天気が下り坂で風も強いし昼も過ぎて止めようと思ったが決行する。初めに梅ノ木平周辺を少し歩いて花探索後、発電所近くのPから南高尾山稜へ向かう。もうすっかり春の花が咲き始めていて既に終わってしまった花もありタイミング良く南高尾を熟知したOさんに行き交い貴重な情報を頂く。
風が強く高い木上の方ではゴウゴウーと唸っているが登山道辺りは意外と静かで花の撮影には影響は無し。往路は南の巻路を行き西山峠で引き返して尾根筋の路を戻る。Pに戻る頃、小雨となって来たが傘を使用しないですむ。予想外に多くん花が見られたがヒナスミレは既に終わっていて見られず。
各所で見られた花々
 |
 |
 |
フデリンドウ |
シロバナタチツボスミレ |
タチツボスミレ |
 |
 |
 |
マルバタチツボスミレ |
エイザンスミレ |
ナガバノスミレサイシン |
 |
 |
 |
シロバナカラスノエンドウ |
ヒトリシズカ |
ウラシマソウ |
|