日影バス停→小下沢林道→逆沢林道→水平道→ザリクボ→小下沢林道→小仏川遊歩道→高尾駅
高尾駅はバスを待つ登山者が長蛇の列、バスも数台増発されて満員で各方面に向かう。今日は日影で降りて小下沢に向かう。今日も昨日と同様に天気も良く爽やかな風もあり歩き易い。小下沢林道に入ると人影もなく自然とのんびりと歩ける。キャンプ場跡では日本山岳会の方々が作業をしている。さらに奥に入って行き逆沢林道をに入って戻る方向に向かって高度を上げて行く。
 |
 |
 |
日影バス停 |
小仏JC 中央本線 |
逆沢林道入り口 (小下沢林道) |
林道の終点手前でR野庁の方々と山岳会の方がお逢いし情報交換。その後林道終点で昨日、小仏城山でお逢いした方と行き交い暫く立ち話。水平道を行き途中の尾根筋を下りザリクボに降る。小下沢林道を戻り日影からバスで帰る予定でいたが小仏川遊歩道を通って高尾駅まで歩いて戻る。
 |
 |
 |
水平路から北高尾山稜を望む |
小下沢キャンプ場跡 |
上椚田橋(R20) |
今回見られた花々。
 |
 |
 |
セリバヤマブキソウ |
ヤマブキソウ |
ラショウモンカズラ |
 |
 |
 |
カタバテナンショウ |
サツキヒナノウスツボ |
エンレイソウ |
|