感動の山 小仏城山7
 雨の予報もあり、何時もは賑わう高尾もひっそりと。曇り空の中高尾山から小仏城山迄歩いて来る。予報に反して午後から青空も見え始める。

                 写真はナンバンハコベ
2018年8月12日



ルート平面図


省略

ルート断面図 拡大

 山頂駅→一丁平→小仏城山→日影沢林道→日影バス停

 昨日土曜日の猛暑が一転して本日は早朝雨も降った曇り空で猛暑は避けられると思い高尾からケーブル利用で小仏城山迄、各所の花を見ながら歩く。前回は7月30日で夏の真っ盛りで汗をかきながら歩いていたが本日は少し涼風もありなんとなく秋風を感じる。一丁平手前で新Kさんと行き逢い各所の山花の話をしながら同行させて頂く。
高尾 山頂駅 浄心門 薬王院
 一丁平で軽く昼食後、小仏城山迄行き冷たいビールで喉を潤しながら小休止。帰りは久々の日影沢林道を降り各所に咲く花観察。キキョウやツリガネニンジン等が咲き始めている。沢沿いの登山道は涼しいが風が殆ど無く青空も見えてきて蒸し暑く感じる。
小仏城山山頂 小仏城山 日影沢林道から キャンプ場


 各所で見られた花等。
ミヤマウズラ モミジハグマ サガミラン
クサギマツカゼソウカノツメソウ
キンミズヒキ ウシタキソウ ミズタマソウ
オトギリソウ ヒキヨモギ オオヒナノウスツボ
コバノカモメズル アズマカモメズル キツネノカミソリ
シギンカラマツ バアソブ アキカラマツ
ツリガネニンジン ツリガネニンジン 白花 フクシマシャジン
イヌゴマ ハグロソウ サネカズラ

ママコノシリヌグイ ガガイモ ナンバンハコベ