感動の山
大蔵高丸
恒例となって来た大蔵高丸花見登山。爽やかな高原で多くの花に巡り合える。
写真は緑の草原に一際際立って見えるコウリンカ
2018年8月19日
ルート断面図
省略
8月6日
ルート断面図 拡大
湯の沢峠→大蔵高丸往復
2006年以来毎年のように訪れる事になった湯の沢峠のお花畑。今年は梅雨明けが早く猛暑も続き数日前から急に秋の気配を感じる陽気となり高原は爽やかな風が涼しく感じる。今回の花見登山は山梨の山友さんのリハビリを兼ねての花見登山だが駅まで車でのお迎え等、逆にお世話のなってしまう。天候と時期の影響か例年より花数が少なく感じたがそれでも軽く30種類を超える花を見られる。
湯の沢峠駐車場
振り返り観る白谷の丸
大蔵高丸山頂からの富士山
各所で見られた花等。
コウリンカ
カイフウロ
フウロソウ シロバナ
コイケマ
ソバナ
コウゾリナ
シャクジョウソウ
オトギリソウ
ヤマホタルブクロ
ヤマハハコ
シモツケソウ
マルバダケブキ
タチコゴメグサ
コウモリソウ
オクモミジハグマ
タニギキョウ 実
クワガタソウ
レイジンソウ
キバナノヤマオダマキ
ヤブマメ
ノコギリソウ
キオン
アキカラマツ
ハナイカリ
ウメバチソウ
ワレモコウ
ウスユキソウ
クルマバナ
サワヒヨドリ
ヒメトラノオ
トウヒレン
アキノキリンソウ
ツリガネニンジン
タムラソウ
?
ミツモトソウ
ツリフネソウ
フシグロセンノウ
フシグロ
オトコエシ
アカバナ
アザミとヒョウモンチョウ