感動の山 高尾山3
 雨の予報が外れて傘も使用する事無く高尾山周辺を歩き回って来る。

                  写真はツルボの群生
2018年9月1日



ルート平面図


省略

ルート断面図 拡大

 高尾山頂駅→4号路→3号路→紅葉台→富士見台→5号路→稲荷山コース→清滝駅

 朝、陽の光で目を覚ます。予報では雨で山歩きは諦めていたが急いで高尾に向かう。曇り空だが雨は何とか避けられそうだ。一昨日は浄心門の所で引き返す事になったので一昨日の続きの山歩きを実施。
ケーブルで久しぶりにお会いしたK田さんと同行し各所の花を見て回る。
タカオミュージアム599 清滝駅 紅葉台
 気温は27度で暑さは和らいだが風の無い山道は汗がにじみ出る。めったに紅葉台には登る事はないが今日は紅葉台の茶屋で水分補給(富士山の展望とビール)一丁平方面へ行きたい所だがお互いに体力の問題で富士見台を回って5号路から長い稲荷山コースを辿り、幸いにも雨に降られる事も無く清滝駅に下山する。
見晴台 富士山の展望 紅葉台直下 5号路 稲荷山コース 5号路

  各所で見られた花々
オオモクゲンジ カリガネソウ 蕾 ツルボ


ツルギキョウ オオカモメズル ボタンズル

サネカズラ 雌花 サネカズラ 雄花 キレンゲショウマ

マルバハギ ノハラアザミ ツリガネニンジン

トサノクロムヨウラン ヌスビトハギ モミジガサ