藤野駅→一ノ尾根→陣馬山→景信山→ヤゴ沢→小仏→旧甲州街道→高尾駅
朝の出発が遅くなり藤野駅からの一番のバスには既に出た後でタクシーの相乗りも考えたが歩いて行くことにする。過去に上沢井コース、藤野北小学校コースや陣馬高原からの第一、第二コース。等歩いたので本日はメインコースの一ノ尾根コースから登り始める。今年も体力テストを兼ねての山歩きで高尾まで行く予定でいるが陣馬山頂きに着いたのが12時を過ぎてしまった。3連休の中日で天気の良く大勢の登山者が来ている。山頂小屋は休業で何時もの信玄茶屋さんでビールと味噌田楽で軽く昼食。12:50高尾を目指す。
山頂でお逢いしたN村さんに頂いた情報の花を観ながら行くと奈良子峠手前でM山さんと行き交いしばし情報交換。明王峠、底沢峠をゆっくりと通過して堂所山の巻路から始まって6か所ほどの小さなピークも何時もの様に巻路で通過。M山さんから聴いたマツムシソウを見るために今日は景信山の登る。時間と体力が無く景信山からヤゴ沢を下り旧甲州街道を高尾駅まで歩く。(途中の日影でK田さん達が撮影している所に少し立ち寄り)藤野駅発8:30〜高尾駅着18:20
各所で見られた花等。
 |
 |
 |
マツムシソウ |
アキノギンリョウソウ |
ママコノシリヌグイ |
 |
 |
 |
ヒヨドリジョウゴ |
ツルニンジン (ジイソブ) |
ヒキオコシ |
|