小仏バス停→小仏峠→小仏城山→一丁平→富士見台→3号路→1号路高尾山口駅
10月1日の台風の直撃を受け各所で倒木があり。幹回り3メートルほどある巨木も倒れている事からも今までに無い強力な台風だった事がうかがえる。今回は高尾駅から満員のバスで小仏まで行き小仏峠から小仏城山に上る。天候は曇りでいくらか霧雨が降って様子だが雨具は不要だった、昼時の山頂は何時もの賑わいはないが多くの人達が思い思いの昼食を楽しんでいる。
事前に頂いた花友さんからの情報を頼りに各所で花を見ながら小仏城山から高尾に向かう。途中の一丁平ではセンブリの花を探したが未だ蕾で開花は数日先のようだ。倒木も各所であり迂回路や乗り越えたり潜ったりして行く所があり。
実際に歩いてみて再度今回の台風の影響が大きかった事が解る。
帰りはリフトでと思ってリフト乗り場に行くと長蛇の列でリフトは止めて歩いて下ることにする。三連休の最終日曇り空にも関わらず多くの人々で賑わっていた。
 |
 |
 |
3号路 |
倒木の下を歩いている 1号路 |
浄心門 倒れた案内板 |
各所で見られた花等。
 |
 |
 |
ツリフネソウ 白花 |
レイジンソウ |
セキヤノアキチョウジ |
|