山頂駅→2号路→薬王院→紅葉台北巻路→一丁平→小仏城山→一丁平→富士見台→5号路→6号路→高尾山口P
先週に引き続きルートを変えて小仏城山まで高尾から往復する。今日も天候は曇りで気温は10度を超え霜の華は全く期待できず。歩いて目に入って来るのは赤い実で、各所で緑の葉と赤い実が目立つ。
 |
 |
 |
初めに2号路を探索 |
一丁平 人影が無し |
一丁平から小仏城山を望む |
小仏城山周辺の巻路を探索後山頂でNさんグループとお逢いしてから帰り道の5号路でKさん他と行き交い天気が悪く期待は出来ないがダイヤモンド富士の見える所まで時間調整しながら引き返す事になる。4時15分ごろ撮影スポットには10名ほどの待機者たちが居たが諦めて下山の準備中。我々3名も暗くなった6号路を照明を頼りに清滝まで下山する。17:30
 |
 |
 |
小仏城山山頂 |
一丁平の展望台 |
清滝まで6号路で下山 |
各所で見られた花等。
|