感動の山 小下沢・日影沢
 花友さんからハナネコノメソウが咲いている情報を頂き日影沢と小下沢を探索してくる。

                写真はハナネコノメソウ
2019年2月22日



ルート平面図


省略

ルート断面図 拡大

 日影沢入口→小下沢梅林→キャンプ場跡→小下沢梅林→日影沢入口

 春の陽気となって来た日影沢ででハナネコノメソウが咲き始めた情報を花友さんから頂いているので早速見に出かける。日影沢入口のハナネコノメソウを見てからキャンプ場周辺を見て来たがスミレの花等は見れれず。引き返すところで小仏城山へ向かうN村さんと行き交いしばし情報交換した後小下沢に移動する。
梅の花も咲き始める 小下沢梅林 ニリンソウが一輪咲いている ユリワサビ

 陽当たりの良い沢筋をハナネコノメが咲いているかと探しながら行くとニリンソウが一輪咲いている。予想外の花に逢えて早速カメラに収める。直ぐにでも咲きそうなハナネコノメソウが有ったが開花しているハナネコノメソウは見られず。
ハナネコノメソウ ハナネコノメソウ ハナネコノメソウ

 花探しをしている時に沢に降りてこられた方と小下沢林道をキャンプ場跡地まで行き先着の方と3人で昼食会。熊よけに一番効果が有ると言われて爆竹を頂いたが使う事は有るのか?...帰り道偶然にも猿の群れと遭遇、爆竹を使ったら驚いて逃げて行くか興味深い所だが知らぬ顔して通過する。
コチャルメルソウ コチャルメルソウ ヤマネコノメソウ

 日影沢入口に戻りハナネコノメソウを見てから清水さん宅のにはに咲いている花(セツブンソウ)を拝見させて頂く。
フクジュソウ セツブンソウ ミヤマフユイチゴ 実