感動の山 陣馬山2
 和田峠から軽く登れる陣馬山へ。スミレ類が多く見られるので明王峠まで足を延ばす。

             写真はナガバノスミレサイシン
2019年4月21日



ルート平面図


省略

ルート断面図 拡大

 和田峠→陣馬山→明王峠→分岐点→和田峠

 
4月に入って珍しく雪も降ったが現在はもう既に雪の姿は全く見当たらず桜、スミレ等が各所で咲いている。今回も一番楽な和田峠から陣馬山に登り明王峠まで往復する。山頂の信玄茶屋さんで名物のケンチン汁と味噌田楽などを頂き早めの昼食も済ませる。
陣馬山山頂 陣馬山山頂 陣馬山山頂

 早朝は富士山も良く見えていたが昼近くには春霞で全く見えなくなる。陣馬山から明王峠への道はアップダウンが殆ど無く空からは桜の花びらが舞って来て足下にはスミレ類が各所で見られる。所々でピンク色の鮮やかなミツバツツジにしばし足を止める。林の床にはイカリソウやアケボノスミレも数株見られる。同行していただいたKさんお疲れ様でした。
明王峠 桜が満開 陣馬山分岐点 和田峠 桜が満開


 各所で見られた花等。
ナガバノスミレサイシン マルバスミレ タチツボスミレ
エイザンスミレ ヒゴスミレ ヒラツカスミレ
アカネスミレ アケボノスミレ セントウソウ
ミツバツツジ メギ ヒトリシズカ