感動の山 横尾山
 昨年の飯盛山に引き続き今回も山友さんの計らいで横尾山へ行き展望と沢山の花に巡り合える。

                    写真はオノエラン
2019年5月24日



ルート平面図


省略

ルート断面図 拡大

 韮崎⇒信州峠→カヤトの原→横尾山→カヤトの原→信州峠⇒清里⇒韮崎

 千葉から参加の山友さんの提案で今回は珍しく特急を利用する事になる。最近JRは利便性を考慮してか千葉発南小谷行きのあずさ3号もあり千葉方面の方には利用価値が有る。まして南小谷が終点で千葉から乗り換えなしで白馬や栂池方面にへ行けるのは登山者には有り難い存在だ。今回は韮崎までだが八王子〜1時間30分ほど着いてしまうので身近に感じる。
信州峠 カヤトの原 富士山の展望もあり
 今回も地元のAさんにご案内して頂き天候にも恵まれて素晴らしい展望で見える範囲全てが自然林で暗い植林帯の登山道は全く無し。カラマツ林の床では満開のスミレ等と多くの花も見られて日暮れまでのんびりとしていたい気分になる。帰路は信州峠を越えてレタス畑の広がる川上(長野県側)から野辺山に出て清里のROCKで飲食後韮崎駅に戻る。又一つ未踏の山に登れる。
富士山の展望もあり 残雪の八ヶ岳 瑞牆山と金峰山


 各所で見られた花等。
ワダソウ ヒゲネワチガイソウ ヒメイチゲ
オノエラン アオチドリ クリンユキフデ
サクラスミレ ホソバノアマナ アケボノスミレ
サナギイチゴ タチツボスミレフデリンドウ
オオカメノキ(ムシカリ) ミツバツツジ マムシグサ
ヒメハギ チゴユリ ミヤマハコベ
ミヤマアズマギク ミヤマエンレイソウ ミヤマキケマン