感動の山 陣馬山3
 今回も陣馬山から底沢峠までの間に咲く花を見に最短距離で登れる和田峠から往復する。

             写真はフナバラソウ
2019年6月2日



ルート平面図


省略

ルート断面図 省略

 和田峠→明王峠→底沢峠→陣馬山→和田峠

 約二か月ぶりの陣馬山、前回はスミレ類が沢山見られたが本日は緑が濃くなりスミレ類は全く姿が見えない。タイミング良くベニバナヤマシャクヤクは咲いていて終盤(遅咲き)のエビネも見る事が出来る。縦走路のイナモリソウは未だ開花していなかったが。途中で出会った花の写真を撮りに来た方2名と陣馬山で開花しているイナモリソウを発見早速カメラに収める。
ヤマツツジが咲き始めている 陣馬山への縦走路に出る 和田峠への階段を降る

 陣馬山の信玄茶屋で小休止後、付近に咲く花を見て回って戻った所でIさんが来ていて信玄茶屋(小池さん)からホットコーヒーをサービスして頂きしばしコーヒー談義。今後咲いて来る蕾も含めて本日の予定していた花は全て見る事が出来て下山(帰道)は最短距離の階段の多いコースで和田峠に戻る。
ハギノ丸の手造りベンチ 梅雨空の陣馬山山頂


 各所で見られた花等。
ベニバナヤマシャクヤク エビネ ウマノアシガタ
クモキリソウ カマツカ コアジサイ
オオバノトンボソウ キスゲ ニガナ