感動の山 栂池自然園
 昨年の八方に引き続き今年は隣の栂池自然園を訪れる。
               写真は前日泊のグリーンプラザホテル
2019年8月27日



ルート平面図


省略

ルート断面図 拡大

 グリーンプラザホテル⇒栂池高原→ゴンドラ→ロープウェイ→自然園入口→栂池自然園一周

 八王子発8:01発のあずさ3号に乗車し千葉からの山友さんと合流。あずさ3号は千葉駅発で南小谷迄行くので特に千葉方面からの方には新宿での乗り換えが無く楽で利用価値が有るとの事。終点の南小谷からは送迎バスで宿泊先のグリーンプラザ白馬に行き併設のイングリッシュガーデンと遊歩道の探索で午後の半日を費やす。
栂池ヒュッテ ビジターセンター 自然園の入口 振り返り観る自然園入口
 27日早朝送迎バスで栂池高原へ行き、ゴンドラとロープウェイを乗り継いで栂池自然園に行く。朝は見えていた鹿島槍、五竜、白馬三山等はガスが湧いて来て隠れてしまうが時折り青空の窓から白馬三山の稜線が見える。前回は左回りで一周したので今回は右回りで行く。花の最盛期は過ぎて実になっている物が多く見られるが秋の花も咲き始めて十分楽しめる。
池塘を巡る木道 モウセン池 展望台


 各所で見られた花や実等。
ハンゴンソウ ゴマナ オニシオガマ
ミヤマトリカブト サラシナショウマ ミヤマアキノキリンソウ
タテヤマアザミ クロバナロウゲ
イワショウブ ヤチトリカブト ツルニンジン
オヤマリンドウ ミソガワソウ
オオレイジンソウ イワイチョウ ツルリンドウ
カンチコウゾリナ ヒオウギアヤメ ゴゼンタチバナ
コキンレイカ フクオウソウ クロトウヒレン
ハクサンシャジン オヤマボクチ クロクモソウ
イワショウブ モウセンゴケ カラマツソウ
オトギリソウ ダイニチアザミ バチソウ
キヌガサソウ バイケイソウ スダヤクシュ
ミツバオウレン アラシグサ モミジカラマツ
オニシモツケ シラネニンジン
ヤナギラン ウバユリ タテヤマウツボグサ
カニコウモリ コウモリソウ モジズリ ネジバナ
ミヤマアキノキリンソウ ミソガワソウ モミジカラマツ
ダイニチアザミ イワイチョウ ミヤマホツツジ
ツルリンドウ カンチコウゾリナ ハクサンシャジン
キヌガサソウ イワショウブ バイケイソウ
クロクモソウ ミツバオウレン アラシグサ
ヤマハハコ ウメガサソウ ハナウド
オオヒョウタンボク サンカヨウ クルマユリ
シラネアオイ オオバタケシマラン ショウジョウバカマ
アカモノ モミジカラマツ ムスカリ
クルマバツクバネソウ クロツリバナ オオバユキザサ