感動の山 小仏城山
 八王子駅でOさんと待ち合わせて高尾山から小仏城山を回ってくる。

              写真は小仏城山山頂
2020年10月30日



ルート平面図

省略
ルート断面図 省略

  清滝駅→山頂駅→高尾山→もみじ台→一丁平→小仏城山→一丁平→富士見台→薬王院→霞台⇒リフト清滝駅

 Oさんと久しぶりの山歩き。登りはケーブル利用で高尾山に向かう。薬王院から冨士道を利用して高尾山頂に登る。雲が多く富士山の展望は無。展望はあきらめて隣のもみじ台へ向かう。
清滝駅からケーブル山頂駅 霞台 十一丁目茶屋を通過 女坂を登って権現茶屋も通過する

 もみじ台もゆっくりと通過して北側の巻路利用して一丁平へ向かう。一丁平の手前でSさんたちと久しぶりに行き交う。一丁平のテーブルベンチで用意してきたビールで水分補給休憩。

。。
高尾山頂の展望 もみじ台を通過して 一丁平へ向かう


 一丁平で十分休憩ができたので小仏城山へ向かう。巻路から山頂に上がるとkOさんが来ていて周辺に咲く花の案内をしていただく。水分補給も休憩も十分できているので小仏城山を後に帰り道を辿る。復路はもみじ台の南の巻路利用して富士見台経由5号路を辿って霞台に戻りOさんの希望でリフトに乗って清滝駅に下る。
一丁平で休憩 一丁平展望台 小仏城山で引き返す
帰り路は富士見台で小休止 巻路5号路を利用して霞台へ 良く歩いたのでリフトで下山

各所で見られた花々。


ノハラアザミ サネカズラ センブリ
サラシナsッヨウマ リュウノウギク ナンバンギセル
オトコエシ キチジョウソウ ヤクシソウ