感動の山 小仏城山
 紅葉の高尾を眺めながら小仏城山まで歩いてくる。
写真はピンク色のマツカゼソウ
2022年12月2日

 ルート平面図

省略



ルート断面図 拡大 
登山コース
霞台→5号路→富士見台→学習の道→一丁平→小仏城山→一丁平→萩原作業道→日影沢林道→小仏川遊歩道→高尾駅


 紅葉の最盛期に予定していたが既に12月になってしまった、晩秋の高尾山へ紅葉狩りに行く。高尾から小仏城山へS字型に山道を歩き、各所の紅葉を見ながらのんびりと歩いて行く。
12時を過ぎてしまったが小仏城山へ行き何時ものメンバーと昼食を済ませてから各所に咲く花等を案内して頂き帰道は前回暗くなってバス通りを歩いて帰ったので今日は小仏川遊歩道を利用して十分自然に浸る山歩きが出来る。

紅葉が始まった霞台からスタート 富士見台を通過 木立の合間から望めた富士山



明るくなった一丁平の伐採地 一丁平小休止 小仏城山山頂



 
リンドウ コバノカモメズル ノササゲ

ピンク色のマツカゼソウ マユミ 夕暮れの上椚田橋