感動の山 馬不入山
 今年 初の登山 栃木県の馬不入山に登る 山頂付近の展望台からは日光 男体山が間近に望める
2023年2月5日

 ルート平面図

省略



ルート断面図 省略 
登山コース
岩船総合運動公園→登山口→馬不入山→大明神展望台一林道登山口→岩船総合運動公園⇒清水寺⇒佐野


 2023年の初登山は山友さんのお誘いで馬不入山に行く今年は寒さと気力の低下で毎年1月に初登山を実施してきたが2月になってしまう。天気も良く風もない雑木林の中の登山道は枯葉が多く残っているが雪も霜柱も全くなく暑くて上着は着ていられない。日曜日の影響か登山者も多い、越谷から来られた方の話だと駅から近いので気楽に来る事が出来るととの事。帰りに寄った清水寺の駐車場に車を置いて晃石山〜馬不入山
ルート利用者が多い様だ。清水寺はロウバイの花が満開で甘い香りが漂っていた。以前紫陽花の花の時期に晃石山から大平山に登ったことがあるがこの時期は蝋梅と水仙以外の花は見る事が出来なかった。東国花の寺百ケ寺の案内標識があり。

岩船総合運動公園から 馬不入山 雑木林の中を登る 馬不入山山頂で昼食


本日も帰り路 佐野に立ち寄って名物のラーメンを食してお腹も満たしてから帰路を辿る。

唯一見られた花ウグイスカグラ 日光男体山の展望 清水寺 蝋梅